日々子どもたちの成長を感じます。
子どもたちの笑顔がやりがいになります。
					子どもたちの笑顔がやりがいになります。
Soga Ayako曽我 綾子
					保育士
				 
				- 
				入社のきっかけは?福祉系の大学を卒業するときに子どもたちと関わる道を選び、その後学童ボランティアなどを経験しました。しばらくは別の職場で働いていましたが、子どもが好きだったこともあり、児童指導員の資格を活かして働きたいと思い直しました。
 自宅から通いやすかったこともあり、最初は夏休みなどの長期休暇の間のみそらりすきっずで働いていましたが、働きやすかったこともあり段階を経て入社しました。
- 
				現在はどういう仕事をしていますか?送迎や事務作業を中心に行っています。
 この子はどんな面に気をつけないといけないのか、その子の特徴を掴むカルテを作成したりしています。
 先輩方が分かりやすく指示してくださるので、覚えることはたくさんですが不安はないです。今は早く現場のことを完璧に覚えたいと日々奮闘しています。
- 
				仕事のやりがいは?そらりすきっずでは、行きは指定の学校や施設まで迎えに行き、帰りは各ご家庭までお子さんを送り届けるので、送迎ルートがけっこう複雑なんです。
 でも毎日繰り返していると、昨日まで名前を呼んでくれなかった子が「曽我先生~!」と呼んでくれるようになったりして、日々子どもたちの成長を感じます。あとは子どもたちの笑顔がやりがいになりますね。
- 
				そらりすきっずのおすすめポイントは働きやすい職場だと思います。最初はマンツーマンで教えてくれますし、指示も分かりやすいのですぐ動けるんですよね。
 同年代の方もいて話しかけやすいですし、お休みや働く時間など柔軟に対応してくれるので、私も3人の子を持つママですが続けられています。
 
				 
	
